指導員紹介

指導員
大城光平:KOHEI OSHIRO
1993年4月生まれ
空手段位6段/古武道段位3段
座右の銘:『難儀どぅ武士』

稽古日について

総本部道場 公式稽古日

曜日時間対象
月曜日19:30〜21:00 (空手会館)空手
火曜日
水曜日19:00〜20:45 (読谷道場)空手
木曜日
金曜日19:30〜21:00 (空手会館)空手
※古武道の稽古については現在は特定の稽古日を設けておりませんが、週末や空手稽古の前などに行なっています。

入会案内

【大人クラス】

『伝統の型から分解、組手まで一貫した技の鍛錬』

『沖縄空手の思想哲学を日常に活かし、生活のバランスを良く保ち、更なる人生の充実を目指す』

指導員大城光平
対象者中学生以上
稽古日月、金 19:30~21:00 空手会館
水、19:00~20:45 読谷道場
入会金1か月分月謝
月謝5,000円(大学生までは4,000円)
※空手&古武道の場合は7,000円

【キッズクラス】

『空手を通し健康な心と身体を養い、感謝を忘れず挑戦できる人を目指す』

指導員※調整中
対象者6歳以上小学6年生
稽古日火、木 17:30~18:30
入会金1か月分月謝
月謝3,000円

【古武道クラス】

指導員大城光平
対象者中学生以上
稽古日週末や空手の稽古前
入会金1か月分月謝
月謝7,000円
※空手クラスに加入している場合は月謝は空手クラスに含みます。

1.入門手続き

「入会申込書」をお渡しいたします。必要事項をご確認、ご記入の上、道場に提出お願いします。

2.入会金

月謝の1ヵ月分(一般、学生、子供の各クラス、年間保険代金を含む)

3.会費

月謝:一般 5,000円/1人
月謝:学生 4,000円/1人
月謝:子供 3,000円/1人

※支払方法については生徒毎に月謝袋をご準備します。
※月謝は毎月初め毎月15日までに現金にてお渡しください。

4.空手着について
※空手道着(守礼堂へ注文します)

※ 入会時に採寸を行い、注文いたします。
※ワッペンのみ必要の場合 800 円/枚(既に空手着を持っている方に限る)
◎料金には、王修会バッジと生徒名の刺繍代も含まれています。 すでに道着をお持ちの方は引き続き自身の道着を使用できますが、王修会バッジを道着の左胸に着けるこ とをお願いしています。
◎また、組手の練習の為に各自グローブ(王修会にて 3000 円/組にて購入可)とマウスピース(各自スポーツ ショップにて購入)をご準備ください。


5.お問い合わせ先

直接ご連絡をいただくことも可能です。

6.企業・団体の皆様へ

企業・団体の皆様へ向けた諸対応も可能です。
社員研修や演武等のご依頼も承っております。

アクセス

稽古場所:沖縄空手会館、読谷道場
住所:読谷村字高志保1020-1 (沖縄伝統空手道古武道国際研修センター)

PAGE TOP